基本情報
京極湯(西陣)kyogoku-yu02
※廃業されました。

千本中立売から一本東の通りへ行くと、「西陣京極」と書かれたゲートが。こちらの通り、飲食店の立ち並ぶ様はさながら木屋町の裏通りのようです。昭和、この土地は時の歓楽街であり、現在の新京極のような街だったそう。そんな西陣京極の近くにあるのがその名も「京極湯」。
レトロな佇まいに映えるポップな看板をくぐると、シンプルな内観が目の前に。アナログの体重計や常連さん用の柳行李など、雰囲気のある脱衣所を抜ければ、浅・深・水風呂・電気風呂・薬湯・サウナに打たせ湯まであります。さらに打たせ湯は掛け流し!こちらの利用はほどほどに。
昭和の雰囲気は感じられながらも、決して古臭いわけではない、まさに「雰囲気」を楽しむお風呂屋さんです。
京極湯(西陣)へのアクセスマップ
住所 | 京都市上京区東西俵屋町666 |
---|---|
電話番号 | 075-431-2006 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
お風呂 | 深風呂、浅風呂、薬湯、電気風呂、サウナ、水風呂、打たせ湯 |
駐車場 | 2台 |
組合公式HP | https://1010.kyoto/spot/kyogokuyu-2/ |