京都の銭湯に関するあれこれを日々綴っていく銭湯日誌です。お知らせのブログ記事一覧です。

湯ったり日誌

お知らせ 記事一覧

2017年3月15日

DROP IN SPACE 『MTRL KYOTO』にてサウナの梅湯店主 湊三次郎さんのお話が聞けます!

DROP IN SPACE 『MTRL KYOTO』にてサウナの梅湯店主 湊三次郎さんのお話が聞けます!

日々新しいアイデアが生まれるオープンな空間、DROP IN SPACE「MTRL KYOTO」にてあの湊三次郎さんが講演されるとのこと! 「好き」を貫くアマチュ

2017年2月 2日

『ひつじの京都銭湯図鑑』でお馴染み、らくがきひつじさんプチ原画展開催!

『ひつじの京都銭湯図鑑』でお馴染み、らくがきひつじさんプチ原画展開催!

ご案内があります(・ิω・ิ)/ 2月4日(土)〜19日(日)にかけてひつじの京都銭湯図鑑でお馴染みの、らくがきひつじさんのプチ原画展が、祇園にあるcafé G

2017年2月 1日

ラーメン好き銭湯スタッフによる、京都のラーメンまとめ特集誕生!

ラーメン好き銭湯スタッフによる、京都のラーメンまとめ特集誕生!

銭湯と同じくらいにラーメン好きが集う銭湯スタッフシリーズがついに!! 銭湯サイトで特集化されました! 題して!! 『ART OF FOOD −食べる芸術 京都の

2017年1月 5日

銭湯を舞台とした映画『あったまら銭湯』が2017年1月、京都で上映決定!

銭湯を舞台とした映画『あったまら銭湯』が2017年1月、京都で上映決定!

新年あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 さて、2017年早速ですが京都銭湯界にとって耳寄り情報をゲット!いたしました!ヽ(`д´;

2016年12月28日

2017年 初風呂を京都の銭湯で!年末年始の銭湯営業時間をまとめてみました!

2017年 初風呂を京都の銭湯で!年末年始の銭湯営業時間をまとめてみました!

2016年もあっという間に残り数日とました。 みなさんは、年末年始はどこかにお出かけになられますか? 家でゆっくりされる方もおられると思いますが、年越しや初詣に

2016年12月20日

京都岡崎 蔦屋書店内に銭湯関連書籍コーナーを発見!

京都岡崎 蔦屋書店内に銭湯関連書籍コーナーを発見!

岡崎エリアに誕生した蔦屋書店内に噂の銭湯書籍コーナーを発見したました! 皆さんのTwitterなんかでそんなコーナーがあるというのは知ってたんですが、実際に確認

2016年11月30日

なんか美味しそう( ´∀`)b「平安湯」さんの12月イベント湯のご案内!

なんか美味しそう( ´∀`)b「平安湯」さんの12月イベント湯のご案内!

冷たくいい天然地下水が湧く岡崎・銀閣寺エリアの「平安湯」さんの12月イベント湯のご案内、いっときましょうか( ゚∀゚)! 12月4日、11日は天然レモン

2016年11月24日

11月26日、いい風呂の日に源湯さんで『銭湯民族』特製ステッカーをゲットしよう!

11月26日、いい風呂の日に源湯さんで『銭湯民族』特製ステッカーをゲットしよう!

今宵は「源湯」さんから素敵な情報が(σ・∀・)σゲッツ!! 今週末の土曜日、26日〜30日までの5日間に源湯さんを訪れますと『銭湯民族』特製ステッカーを無料で

2016年11月 2日

お風呂で読むフリーペーパー『長湯文庫』第2弾発行!

お風呂で読むフリーペーパー『長湯文庫』第2弾発行!

皆さん覚えていらっしゃいますか? 『長湯文庫』 濡れても大丈夫??? お風呂で読む目ためのフリーペーパーです。 そんな長湯文庫にvol,2が出たそうです!! 今

2016年11月 1日

叡山電鉄恒例の『もみじのトンネル』で紅葉のライトアップ鑑賞!

叡山電鉄恒例の『もみじのトンネル』で紅葉のライトアップ鑑賞!

秋深まる今日このごろ。日中もメッキリ寒くなってきました。 冷え込んで、染まってくるのは風呂上がりのほっぺたか紅葉か、なんて・・・。 今回は毎年行われる叡山電鉄さ
Prev 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

ページの先頭へ



※各銭湯の営業時間、電話番号、料金などは変更になっている場合がありますので、ご利用の際は各銭湯にご確認ください。